495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

本県におけるGX推進につきましては、再生可能エネルギー導入拡大生活産業の脱炭素化地域共生など、様々な課題への対応が必要でありますことから、議員御指摘のとおり現在は、安全環境部を中心に地域戦略部産業労働部などが連携をして全庁体制で取り組んでいるところでございます。  

神奈川県議会 2022-09-16 09月16日-05号

規模災害発生したとき、県は災害対策本部設置し、全庁体制災害対応を行うことになりますが、中でも、災害対策本部設置される統制部は、人命救助などを行う自衛隊や消防、警察など防災関係機関との連絡調整や、被災者支援を行う市町村への支援を一義的に担う本部中枢機能であり、その統制部市町村被災現場の情報をいかに集約できるかが、円滑な本部運営の鍵になると考えます。  

神奈川県議会 2022-09-14 09月14日-04号

県としては、こうした国の動きを受けて、子ども青少年らい本部に新たな課題対応するワーキンググループを設置するなど、子供に関する施策を全庁体制で、より一層推進していきたいと考えています。  こうした対応により、子供を取り巻く課題に、迅速に対応できる体制をさらに強化し、全ての子供が幸福で健やかに成長できる社会実現に向けて、しっかりと取り組んでまいります。  

宮崎県議会 2022-09-07 09月07日-02号

特に、現在のコロナ禍に対しましては、各保健所県立病院をはじめ全庁体制により対応しているところでありますが、長引くパンデミックにより、県民の間に強い不安が広まり、先行きを見通すことが非常に困難な状況の中で、職員皆さんには、これまでにない大変な苦労をかけておりまして、改めて感謝の思いを強くしております。 

大阪府議会 2022-09-01 10月06日-05号

府では、昨年度、インシデント発生時に迅速に対応する全庁体制--CSIRTを整備するとともに、今年度は端末機の不審な動作を検知し封じ込める仕組み--EDRを新たに導入するなど、継続的に取組を進めています。 また、府内市町村に対しては、民間アドバイザーを活用した支援や、府警察本部と合同でサイバーセキュリティー研修などを実施しているところです。 

宮崎県議会 2022-06-16 06月16日-03号

こうした中で、新型コロナウイルス感染症発生し、県でも全庁体制で取り組まれていますが、今後、新たな感染症発生も危惧され、さらには、南海トラフ大地震や激甚化する豪雨災害など、様々な危機事象発生を想定していく必要があります。 こうした危機事象対応のみならず、今後、先ほど質問した盛土規制法関係でも、行政需要が増えていくことがあっても、減っていくことはないと思います。 

千葉県議会 2022-06-14 令和4年_総合企画企業常任委員会(第1号) 本文 2022.06.14

また、DX、デジタルトランスフォーメーションにつきましては、推進に関します戦略の策定を全庁体制で進めているところでございまして、市町村や企業など様々な主体の取組を促し、行政サービスデジタル化医療福祉インフラ分野各種産業など、様々な場面で県民の皆様が豊かさを実感できる社会実現を目指して取り組んでいくことをしております。

埼玉県議会 2022-06-01 06月29日-06号

県では、産業基盤づくりについて市町村からの御相談にワンストップ対応し、土地利用調整が円滑に進むよう全庁体制で取り組んでいます。令和四年度からは埼玉の持続的成長を支える産業基盤づくり取組方針に基づき、市町村課題解決に向け積極的に支援してまいります。 例えば、候補地区を検討する段階では、早期に着手できるよう、土地利用上の規制が少ない土地候補地とするなどの助言を行います。

群馬県議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-03月10日-01号

◎岩瀬 環境森林部長   組織改正については、脱炭素社会・新エネルギーに関する特別委員会の大和副委員長から全庁体制で進められるような組織にして欲しいという強い要望がある。県議会でも議論されたとおり、脱炭素社会実現に向け、グリーンイノベーションを全庁体制推進するため、全体を統括する知事戦略部司令塔機能を担うこととした。

大分県議会 2022-03-07 03月07日-06号

さらに、OB保健師人材派遣会社看護師等の活用のほか、必要に応じて全庁体制による県職員応援派遣も行っています。 加えて、昨年11月に締結した応援協定に基づき、別府市、中津市、日田市、臼杵市、杵築市、日出町の6市町から保健師管轄保健所派遣いただいています。 今後も感染状況に応じ、保健所がその役割を果たせるよう、体制強化を図っていきます。 ○三浦正臣副議長 猿渡久子君。